ナノフコイダンプレミアムとこれまでの製品
ナノフコイダン、低分子フコイダン製品
弊社ではこれまでに「低分子フコイダン」やナノフコイダンを配合した製品、「パーフェクトフコイダン」「ナノフコイダンプレミアム」の3つのフコイダン製品を販売してまいりました。

これまで「今の製品よりもっと良いものを提供できないか」と日々研究し、製品開発に取り組んでいます。「良いもの」とは「よさを実感できるもの」です。
そして、そのつど従来品の性能を上まわる製品を誕生させ発売いたしております。
フコイダンAFプレミアムは、成分量だけをみても従来品から格段にアップしています。
より多くの有用成分を全身に届け、強力に健康をサポートできるものになっています。
ナノフコイダンプレミアムとフコイダンAFプレミアムの違い
フコイダンとフコキサンチンを大幅に増量!
ナノフコイダンプレミアム | ![]() |
フコイダンAFプレミアム |
---|---|---|
![]() |
有用成分 配合量を さらに を新たに配合 |
![]() |
ナノフコイダンプレミアム(旧製品)![]() |
↓
配合量を さらに |
フコイダンAFプレミアム![]() |
フコイダンAFプレミアムを製品完成後に日本食品分析センターにて分析
アップした含有量のアップ率はそれぞれ下記の様になっています。
フコイダン(フコース)27.2%アップ
フコキサンチン 633.3%アップ
弊社では、完成後の製品を第三者機関である日本食品分析センターにて分析試験を行っておりますので間違いのない数字です。
有用成分アスコフィラン
新配合のアスコフィランとは
アスコフィランはアスコフィラム・ノドサムから抽出された成分です。
アスコフィラム・ノドサムは、北米や北米などを中心に北大西洋沿岸に自生しています。日本近海で獲れる「ヒバマタ」に近い褐藻類の一種です。
アスコフィラム・ノドサムは優れた海藻で、ミネラルなどがとても豊富にふくまれていて、栄養学的にも重要な食物となっています。
その栄養分の多さは、コンブと比較すると、カルシウムが2倍、鉄分が5倍、ビタミンAが2倍以上、ビタミンEは15倍もふくまれ、不足しがちな栄養分をバランスよくふくんでいる海藻です。

研究でわかったアスコフィランとフコイダンとの違い
モズクと違う構造式
アスコフィランについて、大学などで細胞や生物に与える影響について研究が行われています。
研究結果でフコイダンを上回るより強い健康パワーがあるということが報告されていることから、フコイダンとアスコフィランを同時に摂ることで、さらに強く健康サポートできます。
フコイダンAFプレミアムには、基礎研究から応用研究まで国立大学と共同で行い、各種学会、論文等で多数報告されている品質の良いアスコフィラム素材を使用しています。
※アスコフィランとオキナワモズク由来フコイダンでは構造式が異なります(下図ではわかりやすいように簡単な図式にしていますが、実際にはほかにもさまざまな糖がつながっています)。
アスコフィランは、フコース主体のもずく由来フコイダンとは異なる構造式で、グルクロン酸を主体としています。

★フコイダンAFプレミアムの液体タイプ900mlに、アスコフィランを900mg配合いたしました。
日本食品分析センターの分析による証明
ナノフコイダンプレミアムとフコイダンAFプレミアムの含有量比較の正確さ
二つの製品の製品完成後の成分含有量については、第三者機関である「日本食品分析センター」などにて分析試験を行っております。

旧製品のナノフコイダンプレミアムとフコイダンAFプレミアムのどちらも製品完成後に日本食品分析センターなどにて分析試験を行っております。
他社のメーカーさんや、数多く市場に出回っているフコイダン製品の中で、製品完成後に分析試験を行っている企業はけっして多くありません。
製品完成後にも分析試験を行うことで、製品に関する数値の科学的根拠の証明となり、お客様の信頼にお応えすることができるものと考えております。
飲みやすい味にもこだわります
毎日続けるための飲みやすさと美味しさの追求
これまでの従来品も製品開発の段階で「お客様が飲みやすい味であること」を考慮していました。
実際の感想でも「飲みやすい」というお声を多数いただいていたのですが、 残念ながら、海藻が苦手な方からは「おいしくない」というお声もいただきました。
そこで、フコイダンAFプレミアムの製品開発にあたっては「味もさらに改良したほうがよいのでは?」ということで色々と検討し試作品の製作を重ね、スタッフ一同でそのつど味のチェックをしながら完成させています。
できあがった製品は「飲みやすい」とご好評いただいてます
ナノフコイダンプレミアムよりさらに飲みやすい味になっています。
フコイダンAFプレミアムが飲みやすい理由は
●原料のバランス配合により海藻特有の風味が気にならない
海藻が苦手な方にとっては、海藻の特有の風味が飲みにくさの原因となています。
たっぷりの有用成分を入れつつ海藻特有の香りを気にすることなく、あと味スッキリで飲める配合バランスに徹底してこだわりました。
●自然で体に安心なのもので美味しくなりました
健康をサポートする成分がたっぷりと入っているけど、味が飲みににくてなかなか続けられない、というのでは意味がありませんよね。
自然のリンゴ果汁と果実や花の蜜などにふくまれているエリスリトールというカラダに安全無害な成分で飲みやすさを追求し、何度も試作をかさねて一番飲みやすい味になりました。
ナノフコイダンプレミアムよりもさらに美味しく飲みやすくなっています。
成分も味も従来品より向上はもちろん、香料を配合しているのではなく、健康をサポートできる厳選した成分の配合で改良していますので安心してお飲みいただけます。
「これなら苦もなく続けられる」とご好評いただいています。
製品の色だけみると濃い茶色なので、飲むのを一瞬とまどう方もいらっしゃいますが、飲んだとたんにそのイメージを大きくくつがえします。
見た目で美味しくなさそうとイメージしたことに気づきますよ。
でも、他社製品の価格とくらべると・・・
フコイダンAFプレミアムは高い?
お客様からのご質問で「他のフコイダン製品よりも高い気がする」というお話しをいただくことがございます。
もしかしたら、他社の製品の容量に対する価格だけを比較すると高いと思われるかたがいらっしゃるかもしれません。
しかし、中身を比較すると違うのです。
フコイダンAFプレミアムの中には海藻主要成分は3つふくまれています。
1. 「沖縄県産オキナワモズク抽出フコイダン」(※純度85%以上)
2. 「水溶性フコキサンチン」(※液体には日本初の水溶性)
3. 「アスコフィラン」 (※フコイダンとは違う高活性海藻成分)
それぞれ大変貴重で高価な成分です。それに加え、ビタミン類や必須アミノ酸をふくむアミノ酸も高配合となっています。
その量は、900mlサイズ1本に464008mgという他には見ないほどの健康有用成分量です。
一種類の海藻だけをふくむフコイダン製品(メカブ、低分子、高分子、昆布フコイダンなど)と単純に比較しても5倍以上の原材料費となっています。
つまり、同じ量を飲んでもフコイダンAFプレミアムの方が有用成分が多く摂れるということになります。
よくお調べいただくと、 フコイダンAFプレミアムがお値段以上の製品であることをご理解ただけることと思います。
ぱっと見たときの価格や、大手メーカー名にまどわされることなく、成分量や純度、含有成分などをチェックしていただき、あなた様に最良の製品をお選びください。
弊社では、製造工程における「成分配合量」とともに、 製品完成後における「成分含有量」を重視しています。
「本当に宣伝しているとおりの成分がふくまれているのか?」というお客様の不安を解消するために、製品完成後の成分含有量は、自社測定ではなく、第三者機関である日本食品分析センターにて分析試験をおこなっています。
ですので「まちがいない製品」と安心してお飲みいただけます。
なお、弊社の定期コースでは、フコイダンAFプレミアムを通常価格よりもお安く提供させていただいております。製品をお得にご購入したいとお考えのあなた様はそちらもぜひご検討ください。
→ナノフコイダンを超えたフコイダンAFプレミアムご購入はこちら